
![]() ![]() 「飛ばない豚は」 だった気がします。
【2009/08/04】
URL | indy #ehuBx04E[ 編集]
![]() 調べてみました。おっしゃるとおり 飛ばない豚は、ただの豚だ。 でした。 1992年7月18日に公開って随分昔ですねー。 見たのはたしか6年後で、それも一度見たきりなので全然覚えていません。。 前作の魔女の宅急便の方が馴染み深く感じます。
【2009/08/05】
URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
![]() VanillaBeansさんもジブリスキーなんですね。自分も好きなんですよー(笑) でも千と千尋から後の作品(ハウル、ゲド、ポニョかな?)を観ていません。 ナウシカの原作は自宅に持っていますが、アニメでは語られない部分が大半で、あれを知っていると見方が変わりそうですね。 小さい頃から見てる所為か自分の中ではナウシカが一番印象深い作品のような気がします。 他、ラピュタ、トトロ、辺りの古い作品が比較的好きな気がしますが・・・、あえて言うなら 田舎の生活感や古き日本を感じさせるトトロ、八百万の神々や擬人化した動物が登場する千と千尋の神隠しが好きですかねw 前もチラッと記事で見た気がしますが、ピアノ弾けるなんて羨ましいですw 実家にはピアノがあるので、機会があれば練習したいなとは思いますが、帰ること自体が稀なのでなんともw 今の自宅にはギターがあるので、それで何か曲練習したりしてます。 そう言えば、ナウシカの原作にあたるのか「シュナの旅」という作品がアニメージュ文庫であるのですが、 もし御存じなければお勧めですよ。 ナウシカ以外にも、もののけ姫に通じる部分もあったりと興味深い作品です。
【2009/08/05】
URL | Ringo #ay7SQ5w.[ 編集]
![]() こんばんは。 私ジブリ大好きですよー。RFSにジブリのほんの小ネタを仕込んでたりしますw あー、神隠し以降は別に見なくてもいいと思いますよ。 おお、やはりジブリ好きはナウシカの原作を持ってる方多いですね! 確かにあれを知っているのと知っていないのと、見方が違ってきますよね。 Ringoさんはトトロと神隠しが好きですかー。 なんかRingoさんと、数時間ジブリ談義を出来そうな気がしますw 実家にピアノあるんですか! ピアノはちょっと練習しただけじゃなんにもならないので難しいですよー。 そんな自分の家はグランドピアノが2台置いてありますhh そしてRingoさん!ギター弾くんですか、すごいなぁ、カッコイイ。 やっぱり高校の時から、やってたりするんですかね? うわっ、うわっ全然知らなかった。 恥ずかしい! 調べてみて画像見ました。 表紙がアスベルとナウシカっぽいですね。 やばいっ、欲しい! 明日買ってきます。 情報有難うございます!
【2009/08/05】
URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
|
![]() |