admin admin List
最重要ツール
TES CONSTRUCTION SET v1.2.404 (通称CS) (公式サイト)
究極のツクールソフト
これがなきゃなにもできない。
装備を登録するのもこれ。
ただし英語表記なので苦手な方は
CS 改造+日本語化 (JP Forum)
操作方法や、項目の説明は
CS Wiki help 日本語化 (SHY様)
これで大抵の事はわかります。

装備やポーズを作りたいならBlenderだが、いきなりメッシュの作成は厳しいので
装備のリカラーとかから始めると楽しい。
ポーズは別に難しくないが、順番的にはリカラーのが楽。

テクスチャ弄りのツール。

フォトショップ等のシェアウェアがあれば最高なんだろうが、Gimpでも結構いけます。
Gimp2.47がオススメ。
ただ、これだけだとOblivionのテクスチャは展開できない。
なのでDDS Pluginを入れて下さい。
win32 binariesをダウンロード後解凍して
dds.exe
C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins
にぶちこむ。
もうひとつノーマルマップを弄るのに必要なプラグインも入れましょう。
Normalmap Pluguin
win32 binariesをダウンロード後解凍して
「normalmap.exe」
「glew32.dll」
C:\Program Files\GIMP-2.0\lib\gimp\2.0\plug-ins
にぶちこむ。

更に「libgtkglext-win32-1.0-0.dll」
「libgdkglext-win32-1.0-0.dll」
C:\Program Files\GIMP-2.0\bin
にぶちこむ。
このPASSはGimpのインストールパスを変えていなければの話です。
これでDDSファイルが開けるのでリカラー、リテクスチャできます。
フォルダやファイルに2バイト文字(漢字とか仮名)があると展開できないので注意

装備やアイテムを作るならBlender


親切にもTesNexusでMOD製作ツールがまとめられている。
Nifskopeやnif scriptsも同梱されているので、一々対応したバージョンをダウンロードする必要はないです。
Blender 各バージョン (Nexus)
バージョンによってMOD製作に向き不向きがあります。
最新版をダウンロードすりゃいーって話じゃないんです。
Blenderチュートリアルで基本的な操作を学んでおきましょう。

2.47 (特に無し)
2.46 (特に無し)
2.45 (ポーズやモーション作成に最適)
2.43 (髪型作成に向いている)
2.41 (髪型作成に向いている)

私は2.41 2.43 2.45 2.46を導入している。
装備を弄るなら2.46で、後は上に書いてある感じ。
2.41、2.43でも髪型は弄れる。nifscriptsが1.57であれば。
自分は2.41使ってます。

ポーズ製作に必要なツールは
Blender_KF_SupportPack_0_4 (4Shared様)
ポーズ作成をサポートしてくれる、素体などが入っている。
kfextractor0_9.7z (4Shared様)
nifをkfに変換する。
Blenderのバージョンによってはこのツールを噛ませなくても良いらしいが
モーションを作成する時はこれがあると便利。
なぜなら、template.kfを書き換えることによってプライオリティをNifSkopeで態々書き換える必要がないからだ。

例えば、ジャンプモーションを改造したい時は
BSA unpacker (NEXUS)
Vanillaからモーションを取ってくる。そしてNIF変換用とtemplate.kfにリネームしておく。
Nifに変換してBlenderに取り込み弄る、そしてNIF出力する。
Kf変換するとtemplate.kfが参照され、プライオリティ等がすべて継承される。
これによってNifskopeでの無駄な労力が省かれます。


とりあえず…ここまでにしておきます。
間違えて編集最中の記事から違うサイトに飛んでしまってorz...
拍手する
[タグ] [MODメモ]




こんにちは、Ringoです。
こちらの記事にもちょっとコメントをば。

ツール関係の情報を、こういう風にまとめて書いてある場所が少ない(見つけられてないだけ?)ので、
個人的にはとても有り難い記事です。
Blenderに関しても、安直に「最新版でいいやー」なんて思ってました。恥ずかしい(ノ∀`)
2.45がポーズ作成しやすいと言うのは何処かで見たのですが、
2.41が髪型に最適と言うのは初めて知りました。
有り難う御座いますw
【2009/06/21】 URL | Ringo #ay7SQ5w.[ 編集]
どうもどうも。

ちょっと走り書きなんで読みにくいと思います;;
今ちょっと書き直しました。
最新版でいいやーというのは私も通った道ですw
ただ、色々なものに手を出すうちに判った事なので
皆さんがすぐ作業にかかれるように補足しておきました。
>髪型
あー最適って程でもなかったです。
2.43でも2.41でも作れるので。
こちらこそコメント有難う御座います。
【2009/06/21】 URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]














お忍びでコメント



| HOME |


Design by Vanilla Beans.
Copyright © 2023 Vanilla's Village, All rights reserved.