
![]() ![]() 中国のサイや日本の十手にも影響与えたみたいっすねぇ・・・、マンゴーシュ。
【2009/05/21】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() リストカットっつー技の存在を考えると、素手bashというのはひっじょーに怖いと思います。 プレイヤーはリストカットされなかった気がしますが…。 バッシュ後のキック⇒トドメでプレイヤーも一撃必殺されるようになってますし リストカットも実装されるんじゃないかとヒヤヒヤします。 ようするに何が言いたいのかって言うとパリィ実装しテ! マインゴーシュRFSにもいてれますけど 防御用のダガーじゃない! off handって名前じゃ格好つかないからそう名付けてます(´・ω・`) 十手は防御用ではないみたいですよ。 ぐぐると、長十手てのがありまして(ドラマの短い十手は同心の証、今で言う警察手帳の役割があったらしいです。)鈍器扱いだそうです。 鉄製なんでかなり破壊力があるみたいです。
【2009/05/21】
URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
![]() 片手剣でパリィして、マインゴーシュでサクッってやれたらすげぇ 「俺kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!11!!!!」 って思ったwww
【2009/05/21】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() 日本に流れたのが十手に似てたんでしょうねー。 >十手の名手 なんか微妙ですねw 鉄扇は日本ではあまり見ず、中国や台湾で使われたそうですよ。 デモンズソウル見るとパリィがしたくなるんです。 かっこいいですよね。 でも、映画の300を見ると シールドバッシュもすっげ! てなります(´・ω・`)
【2009/05/21】
URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
![]() こう・・・ぴょこんと柄のあたりにある突起(?)で刀からめとって無効化して、無防備の相手撲殺したりとか出来るんだ! 無二斎さんは、吉岡清十郎の親父さんと御前試合かなんかで戦って、ぶちのめした事があるとかないとか・・・。吉岡は武蔵親子に苦汁飲まされたんだね・・・。 え?鉄扇っていったら、芹沢鴨のイメージだった・・・。 やったことねぇぇぇぇぇwwwPS3はディスガイア3の為に買い、オブリを知った後、PCを買い、ディスガイア熱が冷め、売っちまった。・・・あれ?X箱でしたっけ?最近のゲームに疎くなった・・・(´・ω・`) 300のシールドバッシュは、もはや超人技wwwwwあれ観ると、なぜか無双をやりたくなるんだ・・・。
【2009/05/22】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() 吉岡さんですかー、バカボンドを思い出します。 日本ではあまり広まらなかったてことです。 私はカンフー映画でよくある暗器ってイメージがありますな。 ニコニコで動画見てるだけです。 私は箱もPS3もありません。 あるのはPSPとPCのみで、他のゲームはニコニコで拝見してます。 バイオ5とかGoW2とかね。 無双なら300はあっという間ですね。 300のフラッシュゲームがあった気がしますが リンクが消えていたりと残念です。
【2009/05/22】
URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
|
![]() |