admin admin List
ある一画のマップを作り始めたんですけど、マップ作りってこんな神経使うものだっけ。
T押して視線変えて周囲チェック、それから重なってないかずれてないか隙間できてないかの繰り返し。

開始30分で投げました。
それでも基礎となる空間は作りました。
道塗ったり地面盛り上げたり、オブジェ設置したり、家設置したり
…というのはまた明日からで。

Blenderの謎が一つ解明されて
・頂点結びのスキルを獲得しました。
具体的には、頂点と頂点を [s .0]コマンドで結びそれをRemove Doublesしないという*秘技です。
私いつも、set Solidして「なんでいつもでこぼこなるん いやだわー」 て言ってたんですけど。
この*秘技を使えば set smooth状態で角を尖らせたままにすることができるんですねー。

実際は*秘儀でもなんでもありません。
殆どの装備作成Modderは当然の如くこのテクニックを使ってらっしゃいます。
彼らからすれば、これは、基本中の基本であり、むしろblenderのwikiすら見ない独学な私は、いろいろ終わっています。

それを応用してエクスカリバーのリメイク!と


Oblivion 2009-04-21 20-25-20-85

なんか白い部分が多いなーってことで修正。

Oblivion 2009-04-21 20-52-13-25

武器よりも防具に目が行っちゃうので小言を。
ウェイトもちゃんとやってないのバレバレ。
ヒール脱げてるし色々めり込んでる。
それ以前にテクスチャも書いてない。

Oblivion 2009-04-21 20-55-10-15

ま、こんなもんかな?
あ、具体的にどんな変化があるかというと、頂点数が減ってるはず。
より立体的になってるはず。
テクスチャーサイズも512の2枚と軽量化。
前は512と1024だった気がするので。

上位武器でもいいけど、差し替えでもいいかな。
皆さんはどっちがいいんだろな。
拍手する
[タグ未指定]




差し替えでおkだと、個人的に思うなぁ・・・ぼかぁ。

あーだこーだして、オブリを何回目かの再インスコして、死ぬ思いでエクスカリパーを入手しますた。洞窟のドラゴンさんの所で逃げ帰りました。
【2009/04/22】 URL | rusiedo #-[ 編集]
⇒rusiedoさん
お久しぶりです。
改めて考えたんですけど、差し替えって味気なくないですかね。
その死ぬ思いで手に入れた武器が次回アップデートでは、なんの苦労もなしにちょっと格好良くリファインされているって。

まぞい強化クエストを用意したいのが本音だったりしますw
CS使われたら終わりなんですけどね。
【2009/04/22】 URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]
マゾい強化クエ・・・だと?

追加要素はバッチコーイっす!どんとこーい!!

ただ、あまりマゾいと、難易度スライダーが左端によります。ヘタレですいません・・・orz
【2009/04/23】 URL | rusiedo #-[ 編集]
⇒rusiedoさん
いや、敵がめっちゃ強いとかじゃないので難易度スライダーは弄る必要ないと思いますw
どちらかというと、モンハンみたいな素材集めのマゾさにしたいなと。
モンスターから入手できるものと、店で購入できるPandora箱(福袋)から入手できる素材を渡すという感じです。
まぁ、コアみたいなものは専用のボスモンスターから入手の予定ですが

あくまで予定なので仕様の変更などは容赦なくします。
【2009/04/23】 URL | VanillaBeans #LZoGQNo6[ 編集]














お忍びでコメント



| HOME |


Design by Vanilla Beans.
Copyright © 2023 Vanilla's Village, All rights reserved.