admin admin List
今年の1月2日に購入したモニターがお釈迦になりました。
昨日まで普通に使っていたんですが、帰ってきて起動したら凄くちらつく!意味がわからない。
壁紙とかのグラデーション部分がやばいくらいチカチカするんですよね。
保証書あるんですが、修理出すの面倒だし、どうせなら1920x1080のがほしーなと。
1920x1200のがもっとほしいんですけど、値段が一回り違うし…。
ということで1920x1080に妥協しました。明日到着するはずです。
値段は約2万円でした。
お古は父親に保証書込みで譲ろうかなと思ってます。

以下obSS
拍手する
A knight
SDA.jpg

このSSもすっごいちらつく!10秒とみてられませんw

オマケ
http://www.collegehumor.com/video:1923342
こんなに酔えるっていいですねぇ。
[タグ未指定]




こんばんはー、Ringoです。
機器が壊れるのは、他の機器も壊れる前兆とかって言いませんか?
何か一つ壊れると、無関係の物まで壊れだすという一種のオカルトのような現象です。

まぁそんな縁起でもない話は置いといて、モニタ新調羨ましいです!
今の世の中はワイドタイプのモニタが主流なのかな、画面が広いのは良いことです。
PCでの作業で、画面の領域が増えて効率UPぽい。

少し過去の記事の話ですが、ブルースクリーンでHDD死亡疑惑とかホントやめて欲しいですねw
自分も一度HDDが壊れた事がありますが、バックアップを取っていなかったために復旧が大変だったのを思い出します。
まめにバックアップは取った方がよいですね。Modの作業ファイル揮発とか、モチベーションも消えそうで怖いです。

これまた過去の記事の話ですが、RFSのアップデートお疲れ様です。
あとカボチャ頭もニヤニヤしながら拝見させて頂きましたよ(・∀・)
別ゲーに逃げたりして少し間をあけると、戻った時に軽く浦島太郎のような状態になります。


おまけ動画のヨパライさん、すんごくシュールですw
人様を笑うほど偉い者でないですが、面白いですw かなり泥酔してますねこれ。
周囲の人たちの視線が痛い・・・。

こんな所で、ではでは(・∀・)ノシ
【2009/11/08】 URL | Ringo #ay7SQ5w.[ 編集]
こんばんは。
サインですねわかります。

そうですね、1680x1050からの乗換えなので
特に驚きといったものはないのですが、mod作成の時にblender,cs,nifskopeを敷き詰められるのは有難いです。

私もHDDがお釈迦になって、二度と同じ過ちを~てなところで
まさかのバックアップ中に青画面ですからねww
こればっかりはどうにもできません。

ありがとうございます、アップル神殿は入り口のみで中身がスッカラカンで申し訳ないです。
おろ?別ゲーやってたんですか、流行のベヨネッタとかかな?
oblivion mod界は留まる事を知らない!

ロシアならではの光景じゃないでしょうかねw
真昼間ですしw
正直笑ってしまいますよこれ。

>ま、まさに外道
むむ?外道なもの追加されてました?
【2009/11/08】 URL | VB #LZoGQNo6[ 編集]














お忍びでコメント



| HOME |


Design by Vanilla Beans.
Copyright © 2023 Vanilla's Village, All rights reserved.