
![]()
![]()
【2009/02/03】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() ちなみにコレは両手剣扱いです。
【2009/02/03】
URL | VanillaBeans #-[ 編集]
![]() 斧は、たしかに「叩き斬る」感じですけどねー。鈍器っちゃ鈍器だけどなー、別にハンマーもあるからなー・・・って、モヤモヤ感がイパイですねー。
【2009/02/05】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() 厨二テイストなクエストの設定やら、ストーリーをしっかりと私は作れないんですよねー。 文系なのに文才ないんですww
【2009/02/06】
URL | VanillaBeans #-[ 編集]
![]() 「ここに折れた剣があるんだけど、いる?例のダンジョンの奥までいけば、もしかしたら幸せになれるかもよ?」 みたいなフラグを立てる。 「極寒にある店の、謎のダンジョンの事だろうか?凄く気になる・・・行かなければならない気がする・・・」 とか、ダイアログで煽る。 ダンジョンの奥で亡霊の騎士に 「お前は私の使い手に足る者なのか、確かめさせてもらう」 とか、厨二っぽい台詞の後、戦闘。んで勝利すると・・・。 「・・・認めよう。私を受け取るがいい・・・」 とか。 「激闘の末、騎士の亡霊を倒した・・・。なんだ?折れた剣から光が・・・」 折れた剣が、光り輝く剣(エクスカリバー)になる。 まあ・・・スクリプトやらなにやらさっぱり分からない、厨二脳の人が妄想しただけだけどね・・・。
【2009/02/06】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() やっぱり、私がクエストを用意するよりも、個人個人で妄想しながらプレイしてもらった方が一番良いんじゃないかなー。
【2009/02/06】
URL | VanillaBeans #-[ 編集]
![]() 別途、アイデアがある人が、いっそのことアドオンみたいな形でRFSを必須MODに指定したクエストを作っちゃうってのも一つの手ではないでしょうか!荒技を使えば、ESPをマスターファイルとして参照することも出来ますし。しっかし、1週間も経たないうちに3,000DL超えてるのには驚きました。
【2009/02/06】
URL | Bnnfish #kpjYxc8I[ 編集]
![]() あれま、撤退してたんですか、知らなかった。 武器とかは補完してあるんですが、リソース扱いじゃなくなってしまうんですかね?ナンにせよ、彼の今後が気になります。 …その前にSpellholdすら知らなかったので突撃してみますw 10点満点有難うございます! アドオンですか~、店をリニューアルする度に、セルの書き換えや、マップの変更を慌しく行っているので難しいと思いますね~。 HSGから~という人が結構多いみたいです。 月間なんちゃらにもランクインしてて私もびっくりです。すぐランク外に行きそうですがw PMでエンチャントの効果が読めねー!とかいっぱい着てるので、英語にしないとダメかなーと悩みましたが、英語にしちゃいました@@ 英語版ださねーよ!って言ってたんですけど、さすがに文字化けしてたらヤル気うせますよね。
【2009/02/06】
URL | VanillaBeans #-[ 編集]
![]() 厨二的なアイディアならすぐ沸くんだけど、それを形にできないなぁ・・・むねん・・・。
【2009/02/07】
URL | rusiedo #-[ 編集]
![]() 手を出してみては如何でしょうか?
【2009/02/08】
URL | VanillaBeans #-[ 編集]
|
![]() |